12/29(Thu)
毎度イベント直前の告知になって申し訳ない。狐で御座います。
半端ではない勢いで忙しかったせいもありこのタイミングになってしまいましたが、冬コミの告知でございます!
やみなべ堂はコミックマーケット81三日目 東地区 "ポ" ブロック 10aに配置されております!
新刊はエルタニア二話の予告編になります。お待たせして申し訳ありません……次回参加イベントまでにはオフセを用意致します!
それではみなさん当日会場でお会いできる方はお会いしましょう。
したらな!
11/2(Wed)
もう明日ですね! 正直もう遅いですね更新! でもめげません! 更新します!
明日、11/3(木)文化の日、第十三回文学フリマにてC-62で参加いたします!
新刊は上に御座いますテーマ「海」で制作された五周年記念冊子「海嘯」!
ご覧の表紙と、当日はポスターやスケッチブックを目安においで下さい!
今回は頑張りました。動員人数五名、総作品数五作、ページ数160でお届けする大ボリュームの短編集です! 600円です!
まずは各タイトルだけ発表させていただきますね。簡単なあらすじ等は後ほど案内にて。
インタファランス:椿かすみ
泣き虫のアリア:みちのすけ
ロールシャッハー:一発屋
カルネアデスの船板:伊万里楽巳
砂の城:闇狐
表紙/遊び紙・十柄
ロゴ・椿かすみ
豪華執筆陣でお届けする「海嘯」! 明日は是非是非御手にとってご覧ください!
あと毎回本気ですが今回は編集長におほめいただきました。ちょっと自信あります。
ではでは!
8/16(Tue)
夏コミお疲れ様でした! 狐です! 生き延びました!
既刊紹介ページにも書かせて頂きましたが、無事新刊発行と相成りました! ありがとう! すべての人にありがとう!
何よりこの極限状態で冊子完成のために尽力してくれた皆さん、そして当日手に取ってくれた皆さんにありがとう!
せるぷーさん、あとからさん、同期、後輩、ひーさん&木野さん、らるふさんきてくれた人たち、ありがとうございます!
詳しい事はペーパーとかあとがきとかに書いてあるのでイベント前の修羅場は割愛。とりあえず前日までコピ本作ってて死んでましたとだけ。
当日は暑過ぎて皆さん死んでましたねー。二時以降には殆ど人がいらっしゃることもなく、まったり隣のサークル様と話をしておりました。
そして↓にもリンクがありますが、自分がシナリオを担当したゲーム「Leiria-stargazer-」は無事完売したようです! ありがとうございます!
いずれノベライズしたいが、縦書きで表現できる作品じゃない気がする……。
さらに、ジャージと愉快な仲間たちの新譜も販売されました! 四曲ほどギターで参加しております!

メロンブックスにて通販開始しております。よろしければどうぞ!
それと、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが……。
今回の夏コミでやみなべ堂、五周年を迎えました!
ですので、次回の文学フリマ合わせの冊子はそれを記念して豪華に、皆で作りたいと思っております。
テーマは今回作れませんでしたが「海」で!
八月末に制作会議を予定しているので、詳細が決定してきましたらまた更新致します!
ではでは。
7/30(Sat)
新刊は落すと言ったな。あれは(ry
こんにちは、狐です。
何やらその場のノリで新刊の可能性が浮上してまいりました。流石にオフセは無理ですが、コピー本小冊子程度ならいけるのでは……? という希望的観測。
前回やろうとしてできなかったラジオのネタがありますので、それを使おうかなとか。
今猛然とヴァイスヴォール戦記のキャラ日記を現行ターンに追いつかせるべく書きまくっていますが、それに平行して新刊の準備も出来れば言うことはないですね!
しかし世の中そう上手くいくかどうか……。
少なくとも1作品でも当日までに仕上がれば何か小冊子を用意する流れです。
無料で刷るならどの程度の数を用意すればいいのかなあと不安になる次第。
それでは修羅場継続ということで一つ。
7/29(Fri)
こんにちは或いはこんばんは、そしていろんな業界の人、おはようございます。
更新が止まっていたと言うよりは目下集中すべきことが別にありすぎて死にかけていたと言うのが本当のところでございます。
狐はギリギリ生きています。ええ、しぶといつもりです。
そんなこんなで夏コミ、新刊の代わりと言ってはなんですが、今回も自分が四曲ほどギターを弾いたCDが出る……予定です。現在主宰のべるおさんが物凄い勢いでミックスダウンしているはずなので、こちらとしては完成を祈るばかりなのですが。
まだ告知ページが完成していないようなのでこちらにリンクを張ることはできませんが、どうぞよしなにー。
情報が出ましたらまた告知させて頂きます。
やみなべ堂そのものはコミックマーケット80、
三日目 東ヘ33aに配置されております。どうぞよしなに! 取り置きしてあるものもございますので、よろしければチラ見どうぞ。
新刊は夏のうちに作ってしまうつもりですが、それを先輩に話したら「馬鹿言っちゃいけねえよ……そんな余裕入稿できたら世話ねえよ……」とげっそりした顔で仰ったので覚悟を決めないといけないと思いました。極道入稿はしないように頑張ります。
あ、カットは↓の通りです。二月くらいのにあるはずです。
ちなみに今回トップに躍り出た土下座する鍋子さん、十柄さんに描いてもらった子です。かわいい。だからって新刊落ちはゆるがない!
それでは引き続き活動を続けます。皆さま御機嫌よう。
ギャラリーは気が向いたらまずは過去絵中心に更新します。
7/7(Thu)
こんばんは、狐です。
更新が止まっておりました。すみません。諸事情により死にかけていました。
主に演奏方面と原稿方面で……。
そんなわけでご報告! 現在携わっております「Leiria-stargazer-」のシナリオ、完成いたしました!
夏コミで配布予定ですのでどうか皆さん遊んでください!
こちら

で体験版がダウンロードできます。
あとすっごく遅くなりましたが第十二回文学フリマお疲れ様でした! 来て頂いた皆様ありがとうございます!
おかげさまで二種完売いたしました。あと、浮下の園庭がどうしても欲しいという方がいらっしゃったので、手元にあるちょっと汚れたものを保存してあります。ご容赦ください。再配布予定はございません。
それと、委託のお誘いを下さったとらのあな担当の方、ありがとうございます!
とりあえず現在の在庫から委託をお願いしようかとも思いましたが、新刊を待って、それから登録させて頂こうと思っております。
その時にはよろしくお願いいたします。
しかし今度は私用がまた立て続けに押し寄せてきて夏コミの新刊、また諦めざるをえない感じです……すいません……。
冬こそは! 文フリと冬コミこそは必ず!
あとヴァイスヴォール戦記、絶賛開催中です。読むだけでもどうぞー。
自分はせっせとキャラ日記なるものをピクシブで書いておりますたまにキャラグラフィックとかも書きます。
そんなこんなで、ご連絡まで。
それでは皆様御機嫌よう。
5/22(Sun)
こんばんは、或いはおはようございます、狐です。
最近はライブ練習ばかりで創作的なことも仕事も滞っております。本番一週間前で本日ラスト練ってあーた……やばいとかやばくないとかでは既にない……ほぼ不可能でしょう! 本番強さを発揮する以外に一体どんな方法が! もうギターの神様に祈るしかありませんな……パコ・デ・ルシアに……。クラシックギター界隈の人からは「音は嫌いだけど運指だけは尊敬する」とか言われる人ですが私にとっては神様です。
pixivのアカウントリンクとギャラリーを追加しました。まあ、R18の作品を書くことになった場合このサーバーには上げられないのでpixivの方にメインでアップする可能性があると思われますので。ギャラリーの方は今後どう使うか判らないけれどとにかくあったほうがいいだろうという判断からです! 思いついた順に更新していきます!
仕事も出来てないし原稿も滞ってるし文学フリマ新刊が出るかもわかりませんが、とにかく目の前の事に集中しようと思います。
まあ、昨年、一昨年はそれが出来ずに精神の調子を崩してしまったわけですし。マイペースに。
それではごきげんよう。
5/10(Tue)
こんばんは。狐です。生きています。ギリギリですが。
諸事情あって三月~四月は病状が落ち着かずに酷い事になっていたので更新が滞りました。申し訳ない。
ここ最近は落ちついてきたので少しずつ復帰していこうかなと。
それはさておき、例大祭お疲れ様でした!
自分は下記の特設ページに示されている通り、スペースで売り子をしておりました。いつか参加したいなーと思っていた例大祭に思いがけず、東方アレンジサークルの演奏者として参加できるとは思ってもみませんでした!
自分は二年ほど前に参加した折、例大祭で殴られる押しのけられる、荷物を蹴られるなど様々いやな思いのオンパレードを経験してしまったせいでここ最近ずっと疎遠だったのですが、この間参加してまいりましたらびっくりするぐらいいいイベントになっておりました!
スタッフの練度は高いし、皆さん列形成にとても慣れていらっしゃいます。それに、会場を効果的に利用して誘導し、待機列の処理も見事でした。実際配布する段階になっても一方通行にする部分、双方向通行可能にする部分としっかり分け、スタッフも足り、参加登録カードの提出も滞りなく……何も問題なく、幸せな気分のまま買い物と売り子ができました。とてもいいイベントでした!
やはり演奏者としては「頑張ってください!」って握手されたりすると嬉しいですね! やる気になりますね!
あと、サークル様と「次合う時までお互い頑張りましょう」「ええ」とか言いながら握手するとか!
やっぱりね! 同人はやめられませんね!
そんなわけで買いこんだアレンジCDを聴きながらひたすら作業作業でございます。今抱えている仕事を完遂しないと次の原稿に移れない……。
pixivで適当に息抜き文章書いたり落書きしたりしてますが、サイト連携はもう少し後にしようかなとか考えております。
ヴァイスヴォール戦記の方もチャットに入りづらくなって最近めっきり疎遠に……。
まあ、全ては仕事を片付けてから。頑張るぞー。
では。
3/14(Mon)
皆さんご無事でしょうか。狐は生きております。
リンクページを作成しました。それとサークル紹介ページにメールフォームを追記しておきました。
東日本大震災の影響で昨日開催予定だった博麗神社例大祭が中止となりました。私たちのCDは予定通りbellwoさんの元に届くはずですが、楽しみにしていらっしゃった方は申し訳ないです……。こちらが特設ページになります。

私の仕事も東日本大震災の影響を多分に受けております。平常稼働できるのが明日からですので、どうにもこうにも進みません。どうにか20日までには終わらせるつもりですが、まあ色々問題とかありましてごにょごにょ……。ノンリニア様と一度腹を割ってお話ししなければならない事態になりそうです。
そんなわけでヴァイスヴォール戦記は手遅れになる前にキャラ登録だけはしておこうかとここ数日ステータスや設定、台詞などの詰めに入っています。数日中には送信できることを祈って……!
それでは、また。
3/1(Tue)
今晩は。律儀に更新しております狐です。
シナリオは見事に〆切をぶちぬきながら依然執筆中です。頑張ります。
サークル紹介ページを作成しました! まあだいたいこんなもんかなーとやっつけで作ったので、必要な情報だけ拾い読みしていただければ幸いです。
それと、私のレコーディングが終わったのでサークル違いにも関わらずこっそり告知です。
来る3月13日(日)に開催される博麗神社例大祭にて、私闇狐の所属している音楽サークル「ジャージと愉快な仲間たち」の新譜にギターで二曲程度参加致しましたので告知しておきます。南米音楽風東方アレンジCDを全楽器生録音でお届けいたします。「に-21b」にて配布しております。興味がおありの方はぜひぜひー。
それと、ヴァイスヴォール戦記の話ですが。
本日22:00よりキャラクター募集開始とのことです! 今のシナリオ制作が終わってからキャラクターのパラメーター調整と顔グラ差分に手をつけようと思っているので応募に少々時間がかかるやもしれませぬ。とりあえずは目の前の仕事を片付けないとね!
それでは、またー。
2/22(Tue)
どうも今晩は。そういえば前回の更新からちょうど一週間経ったと思って律儀に更新してみた狐です。
決して原稿からの現実逃避ではありません! いつか作ろうと思っていた既刊案内のページを作っただけです!
さて、仕事の方は順調に〆切二日ぶっちの目算が高く、酷いことになってまいりました。書けているのですが用事が立てこんできて、普段のペースで作業ができないと言う深刻な事態。さて、どうなるシナリオ!?
そんなことはどうでもいいですねはい。
ヴァイスヴォール戦記はどうにか延期しても開催されるということがわかって一安心です。これで仕事にとりあえず集中しながら練習に精を出せるというものです。とりあえず自分にできる協力はしようと思いますので、宣伝されていたpixivのアドレスを上げておきますねー。
こちらです!
絵師さん不足気味のようなのでエロ絵じゅるりって人はどうぞご参加くださいな。
尚、リンク先に年齢制限コンテンツはございません。安心して踏んでください。
次回の更新では脱稿の報告とやみなべ堂のサークル紹介ページを作れるといいなあ……。
ではまた。
2/15(Tue)
どうもこんにちは。ちょうど一週間で更新できた。善哉善哉。
そんなわけで今日は何の日でしょう! コミケオンライン申し込みの締切日です!
というわけで相も変わらずみっちりアンケートとか紹介とか書きこんで申し込み完了してまいりました。
今回のテーマ誌は「海」を予定しています。サークルのメーリスに流してないけど、ここを更新すればきっと皆に伝わると信じているよ!
そうそう。ヴァイスヴォール戦記の話ですが、自分のサークルからも参加したいじぇ! と言っていたメンバーの絵が上がっとります。
ぴくしぶの方に上がっていたのでここに張っておきますね。
何やら雲行きが怪しいようですが、個人的にはどれだけ遅れても開催してほしいなあと思っているので、それまでのんびり仕事したり練習したりしながら待っていようかなとか考えております。冬コミくらいにアフター本出していい? ってカカシさんに問い合わせするのが夢です。ええ。
そういえば! 仕事仕事と言っておりますが、現在書きすすめているシナリオの方はノンリニアというゲームサークルで一昨年発表されたThe Chaste Full-metal Maiden -Leiria-というゲームのリメイク版、LEIRIA-Stargazer- 惑星を視る者 のシナリオを書いています。前作のリンクも一応張っておきますね。

そんなわけなんで、ヴァイスヴォール戦記とかエルタニア彷徨記とかワイズナーとか戦火とかとは関係ないもの書いてます! 期待してた人ごめんなさい! まあ戦火といえば戦火ですけど! ぼろぼろにされて絶望して泣き叫ぶ主人公とか書きたいっていう願望を詰め込みまくったシナリオになりそうですけど!
とりあえずカットも張っておきますね!

2/8(Tue)
どうもこんばんは。ついったでは相変わらず吐き散らしてますが私は生きてます。
pixivでも活動開始しましたよ! とりあえず戦火企画改めヴァイスヴォール戦記のキャラクター案ができたので適当に上げてみます。
しかしどうにも企画の人の下調べとか対応とか処理能力とか色々追いついていない気がする……。カカシさんにかかる負担は相当なものと思うのですが、修さんや翡翠さんのブログを確認しつつメールチェックや迷惑メールフィルタとかきちんと分け直したりして連絡不備にならないようにするとか、色々なところが詰め切れてない気がしまする。なんかメールだと届かなくて、どうにも掲示板かweb拍手かコメントでしか連絡が取れない気配。チャットも実装されたけどあまり入っても意味が……。
参加者と言う形ではうちのサークルであと二人ほど参加したいじぇ! って言ってる人がいますし、一方はワイズナー時代からの猛者なので問題全然ないですけど……。カカシさん大丈夫かなあ。モチベーションダウンというより、なんか心配です。
とりあえず自分は自分の仕事(シナリオ)をとっとと仕上げないとね! もう〆切ぶっちしてしばらく経つから見捨てられてるかもしれないけど!

1/12(Wed)
さて、とても久しぶりの連続更新。これにはやはり理由がございまして。
ちょっと前から期待期待! と連呼していた、企画ですが……。
……あれですよね、このサイトで広告するのはどうかと思われますのでしっかり警告しておきます。管理人の私、闇狐も自他ともに認める変態ですので、先に申しあげておきます。その企画は、「戦火陵辱企画」です。自キャラである女将軍が敵兵士に凌辱される企画です。あらかじめご了承ください。とはいえ自分のキャラが活躍したり生き残ったりして欲しいというのはプレイヤーというか親御さんの願いというもの。本気でゲームクリアの戦力になるようなキャラクターを作って本気で戦って敗北してこそのロマンがここに……!
双方ともリンクフリーであることは確認済み、かつリンクページには年齢制限コンテンツが存在しないことは確認済みということでひとつ一日分のスペースを使って広告させていただきます。
四年前、池袋DPC氏のもとで行われた参加人数百名を超える、ネット参加型ダンジョン探索ゲーム(女冒険者凌辱企画)「ワイズナー」の参加者の中から、有志で戦火企画(仮)というPSBG風参加型戦略SLG(戦火凌辱企画)とでもいうべき企画が、今月末ごろから本格的に参加者募集を行うのです!
それに備えてペンタブを買い、毎日仕事そっちのけで絵の練習をし、キャラクターのバックボーンを練り、企画案を読みながらゲームバランスを考えてキャラクターのステータスを考えと、毎日うはうはでございます! 最近にしてみればあり得ないくらい精神的に充実してるよひゃっほう!
「いやめちゃくちゃ興味あるけど俺(私)絵描けないし……」大丈夫です!
ワイズナーではキャラクターイラストだけ別の人に頼んで参加した方もいらっしゃいます! キャラクターイラストを別の人に頼めば自分のキャラクターが戦場で活躍します! あなたはそれを眺めるだけでも十分楽しめるはずです!
「しかし仕事(or勉強)が忙しくて毎日参加できる気がしない」大丈夫です!
自分のキャラクターに指示を飛ばせない場合、自分で設定したキャラクターの「性格(行動方針)」に基づいてGM(ゲームマスター)がキャラクターを操作します。また、確率及びダイスの目が基本的に多くの要因を決定するので、指示が出せなくても実は大活躍していたなんてことも……?
不安に思う前にまずは戦火企画(仮)の企画案を練っているブログ戦火企画(仮)に行ってみましょう! 全てはそれからです!
実際のところ、ゲームクリアには一人でも戦力が多い方が勝ちやすいのは道理。参加人数によって調整されるとはいえ、多くの参加者がいて、協力したり、お互いのキャラクターを描いてみたり、ログから活躍の一場面をイラストやSSにしたりと楽しみ方、盛り上げ方はたくさん思い浮かびます。
さらに企画本体はwiki形式で行われるようですので、投稿も気楽で簡単! 期待感ばりばりですよ!
かく言う私も企画が開始されたら更新に合わせてキャラ日記やSS、イラストなんかをばんばん投稿したり、サイトに特設ページを作ったり、規約に違反しそうな場合は別のサーバーを借りて特設ページを作成する所存です! 全力で参加して盛り上げたいと思います!
そんなわけで、皆さんも戦火企画(仮)に参加しましょう!
キャラクターデータだけの仮募集をしてのβテストは近日中に行われますよ! ハリーハリー!
1/11(Tue)
あけましておめでとうございます! 今年もやみなべ堂をよろしくお願い致します!
さて間が空いてしまいましたが前回の冬コミの報告から入らせていただきます。
再版本の扱いで出しましたエルタニア一巻ですが、やはり「再版じゃなくて続きだせよ!」との声を賜りました……がんばります! 次回参加イベントまでには!
知り合いの方もさまざまいらっしゃって下さり、ありがたい限りでございました。長崎製鉄さんはせっかくブースにいらして下さったのに不在で申し訳ありません……。あとからさんも毎度ありがとうございます!
他にも元高校の同級生、大学の友人など、さまざまな人がいらしてくださって感謝感激でございます。斜め向かいに先輩のブースがあるのにはびっくりしましたが!
当日は当サークルのライター一発屋が掲げるスケッチブックとんちで人の足を止めつつフリーペーパーを配ると言う妙な真似をしておりました。文学フリマでやってる人がいてとても楽しそうだったのでパクリました! 名も知らぬサークルの方、ごめんなさい!
しかしあれですね。自分は旧スクウェアのゲームが大好きなのですが、特に聖剣伝説LOMとか。オンラインゲームならROとかFEZとか。全部一日目なんですね! 素晴らしいですね! 超豊作でした!
普段は一日目ってお休みすることが多いんですけど、今回一日目に配置してもらったことで手ぶらでそのあたりをぶらつけてとても楽しかったです。その代わり三日目は地獄でしたが……。あと、人の入りも一日目と三日目では随分違うようで、風通しが良くてとても寒かったです。はい。
さて、次回申し込み予定のイベントは
「第十二回文学フリマ」 日程:2011年 6月12日(日)会場:大田区産業プラザPiO 大展示ホール・小展示ホール
この時までにエルタニアの二巻出せればいいな! な!
さらに次々回はおなじみでございます。コミックマーケット80です。8月11日~8月13日開催予定だそうです。さっきまで間違いに気付かなかった!
この時にテーマ「海」のサークル誌出せたらいいな! な!
さて、今日はこのくらいで失礼致します。日をまたいでしまいましたので。
それではみなさんまた明日。